自民党広報誌『りぶる』に対談掲載
河野太郎氏と黛まどかの対談が、自由民主党広報誌『りぶる』6月号(5月15日発行)に掲載されています。『りぶる』創刊40周年記念として、河野氏が「世界で活躍する女性に聞く!」と題したこの企画。平和への祈りを俳句に込めて世界 … Read More
河野太郎氏と黛まどかの対談が、自由民主党広報誌『りぶる』6月号(5月15日発行)に掲載されています。『りぶる』創刊40周年記念として、河野氏が「世界で活躍する女性に聞く!」と題したこの企画。平和への祈りを俳句に込めて世界 … Read More
3月24日(木)に、黛まどかオンライントーク at KYOTO「丁寧に生きる~丁寧に生きる~京都の暮らしと二十四節気」が開催されました。ご視聴いただいた皆さま、誠にありがとうございました。当日ご覧いただけなかった方は、ア … Read More
黛まどかオンライントーク at KYOTO「丁寧に生きる~京都の暮らしと二十四節気」の開催が決定しました。京都在住のゲストをお招きして、俳句や二十四節気についての話はもちろんのこと、今も四季折々の風習が根付く「京都の衣食 … Read More
2月18日(金)、19日(土)NHKワールド「Culture Crossroads」(英語)にて、日本で学ぶロシア人の学生マリアさんと黛まどかの俳句についての対談が放送されます。海外にお住まいの方は世界約160か国・地域 … Read More
2022年1月1日発売の月刊『清流』2月号(清流出版)、残間里江子様の対談「人生、まだまだ進行形!」に黛まどかが登場しております。ぜひご覧ください。なお、『清流』は書店での取り扱いがございません。公式サイトよりお買い求め … Read More
月刊『YO-RO-ZU/よろず』vol.4(2018年1月号)にて、「よろず相談研究所」所長・玄秀盛氏と黛まどかの対談「同行自分」が掲載されています。1月号のテーマは「孤独の時間」。昨年黛が敢行した四国遍路にまつわる裏話 … Read More
12月2日(金)、川崎市高津市民館にて第9回高津全国俳句大会が行われ、とっておきトーク「旅と俳句~『おくのほそ道』の俳句と面白さ」と題し石寒太氏と対談しました。
2016年5月14日(土)、東京・八重洲ブックセンターにて、テーマ「久保田万太郎の俳句を語る」で平田オリザ氏との公開対談が行われました。対談の内容は『三田文学』夏季号でご覧いただけます。
2016年3月2日、日比谷図書文化館(東京都)で行われた公開対談の様子が日比谷図書館ブログに紹介されています。