「日仏交流俳句コンクール」の受賞作品が発表されました
黛まどかが審査員を務めております日仏交流俳句コンクール「離れていても」―withコロナで頑張る世界に俳句でエール―(主催:パリ日本文化会館)の受賞作品が発表されました。多くの国の幅広い年代から約1,700の俳句が寄せられ … Read More
黛まどかが審査員を務めております日仏交流俳句コンクール「離れていても」―withコロナで頑張る世界に俳句でエール―(主催:パリ日本文化会館)の受賞作品が発表されました。多くの国の幅広い年代から約1,700の俳句が寄せられ … Read More
この度、2020年4月に福島県飯舘村に開校する、小中一貫義務教育学校の校歌の作詞を担当することになりました。作詞に先立ち、村を訪問し小中学生と交流してきました。 朝日新聞DIGITAL
「日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会」が創立10周年を迎え、11/8(木)に都内のスペイン大使館にて記念式典・レセプションが催されました。創立当初から理事、現在は顧問を務める黛も、式典でスペイン王国駐日全権大使らと共に … Read More
黛まどか著『奇跡の四国遍路』(中公新書ラクレ)が重版となりました。手に取ってくださった皆様、黛に感想のお手紙を寄せてくださったりネットでレビューを投稿してくださった皆様に御礼申し上げます。 四国遍路を歩き通した旅の記録に … Read More
2017年12月半ば、黛まどかが客員教授を務める昭和女子大学(人間文化学部日本語日本文学科)にて、恒例の句会授業を行いました。「俳句を詠みはじめてから、世界の見方が変わった」という学生さんの声も聞かれるようです。黛自身も … Read More
四国八十八ヵ所を巡る歩き遍路の旅を終えました。途中足の故障や様々な困難に遭いながらも、たくさんの方々のご支援のおかげで、無事に結願することができました。現地でお世話になった方、全国各地からエールを贈ってくださった方、あり … Read More
この度、黛まどかの第7句集『てっぺんの星』が増刷される運びとなりました。 〈てつぺんの星が傾げる聖樹かな まどか〉 アマゾン『てっぺんの星』ページ