昭和女子大・テンプル大で「Haiku for Peace」句会を開催
10月22日(土)、黛まどかが客員教授を務める昭和女子大学にてペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパスとの合同句会「Haiku for Peace by SWU×TUJ」が開催されました。事前に俳句の講義を受けた … Read More
10月22日(土)、黛まどかが客員教授を務める昭和女子大学にてペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパスとの合同句会「Haiku for Peace by SWU×TUJ」が開催されました。事前に俳句の講義を受けた … Read More
番組の機長・福山雅治さんのリクエストにより、黛まどかの旅行記『星の旅人』の続編放送が決まりました。11月14日(月)から5日間、TOKYO FM「ジェットストリーム」にて放送されます。10月に放送された内容の続編となりま … Read More
11月13日(日)神奈川県湯河原町 湯河原町民体育館において「ねんりんピックかながわ2022俳句交流大会」が開催され、13時から黛まどかが記念講演を行います(予約なしでご入場いただけます)。会場では黛の書籍や『黛執全句集 … Read More
11月1日(火)「第75回福島県文学賞・第20回福島県高等学校文化連盟文芸専門部大会」で講演をしました。聴衆の約7割が文芸部所属の高校生でした。質疑応答タイムでは次々に手が上がり、自分の思いや質問を熱心に投げてくれました … Read More
10月10日(月)から5日間、TOKYO FM「ジェットストリーム」にて、黛まどかの旅行記『星の旅人-スペイン 奥の細道-』の内容が放送されます。語りと朗読は福山雅治さんです。放送は24時~24時55分。ぜひお聴きくださ … Read More
9月25日(日)の読売新聞朝刊文化面「著者来店」に黛まどかのインタビューが掲載されました。ぜひご覧ください。待望の句集『北落師門』好評発売中です。ご購入はこちら。◆Amazon『北落師門』https://amzn.to/ … Read More
8月27日(土)付日本経済新聞朝刊文化面に、黛まどかのエッセイ「態度価値」が掲載されました。 今年米寿を迎える母には、長年温めてきた夢がある。「金毘羅(こんぴら)参りをしたい···」 その夢は本人だけでなく、周囲の人たち … Read More
8月22日(月) 京都新聞 ON BUSINESS「ウイークリーコラム」に黛まどかのコラム「ルールとプリンシプル」が掲載されました。ぜひ京都新聞 ON BUSINESSのサイトからお読みください。https://www. … Read More
からだを客観的に見つめ、広い学びをとおして美の総仕上げを目指す「からだ文化研究プロジェクト / ワコールボディブック」に黛まどかのインタビューが掲載されました。黛が考える「美しい佇まい」とは。ぜひお読みください。http … Read More
2022年7月31日、待望の第8句集『北落師門』が文學の森より刊行されます。孤高の星を胸にともし、困難に背を押された『てっぺんの星』以後の激動の10年を振り返ります。父 黛執と同じ季語・テーマで詠んだ「親子響詠」句を含む … Read More